子どものガミースマイルはマウスピース型矯正装置で治療できるの?
笑った時に上の前歯の歯茎が大きく見える「ガミースマイル」。その基準は「笑ったときに前歯の上に歯ぐきが3mm以上見えること」と言われています。お子さまが小さなうちはそこまで気にならないものの、成長とともに治療を検討されることが多いのがガミースマイルの特徴です。
【目次】
1、ガミースマイルとは?
・ガミースマイルは遺伝する?
・子どものガミースマイルは自然に治るのか?
2、子どものガミースマイルの三大原因と治療方法
・骨格の大きさや歯並びが原因
・口周りの筋肉や上唇が原因
・歯茎や歯の大きさが原因
3、子どもの治療開始の目安は10歳前後
4、子どものころに歯列矯正するメリット
5、子どものガミースマイルにインビザラインは有効?
ガミースマイルとは?
ガミースマイルとは、口を大きく開けて笑ったときに、上顎の歯茎が露出してしまう状態の口元をいいます。英語で歯茎や歯肉という意味の「gum」の形容詞である「gummy」が語源となっており、笑ったときに歯茎が印象的なことから「ガミースマイル」といわれています。
ガミースマイルは遺伝する?
ガミースマイルは遺伝的要素が強いと考えられます。
両親ともにガミースマイルだと、子どもにもガミースマイルになる可能性が高いと言われています。
歯や歯茎、骨格、筋肉などさまざまな要素が関係している。
とくに、骨格は歯の形態については遺伝的な要素があるため、親、祖父母がガミースマイルの場合は、その子も要素をもっていると可能性は高いと考えられています。
遺伝的要素だけではなく癖が原因でガミースマイルになってしまうこともあります。
その場合は、予防することも可能です。出っ歯が原因のガミースマイルであれば、「指しゃぶり」「舌の癖」によることが多いです。
子どものころにこの癖をやめさせることが予防につながります。
子どものガミースマイルは自然に治るのか?
ガミースマイルは遺伝的要素と癖が原因と言われています。
表情は、無意識に作るもので、鏡の前で歯茎が見えないように笑う練習をしたりしても、笑顔が不自然になってしまいます。口元の構造が変わるわけではないので限界があります。
ガミースマイルは、永久歯への生え替わりの時期に治ることもあり、自然に改善されることはありません。
子どものガミースマイルの三大原因と治療方法
骨格の大きさや歯並びが原因
・上顎の骨が前に出ている上顎前突の場合、歯と歯茎の部分が出っ張った状態になると、上唇が押し上げられるためガミースマイルになる可能性があります。遺伝的に出っ歯になることもありますが幼少期の指しゃぶりや、舌の癖など日常の悪習慣から出っ歯を引き起こす原因があります。
・過蓋咬合(ディープバイト)上下の歯を噛み合わせたときに、下の前歯が上の前歯で隠れてしまうことをいいます。上顎の過成長や下顎の成長が足りないなど遺伝的な要素があります。
・奥歯の位置が低いと、歯と歯茎の境目の位置が下がってしまうため歯茎が見えてしまう面積が増えてしまうため、ガミースマイルが生じることがあります。また、上顎の骨が縦に長い状態や上の前歯が下の方にある場合も同様です。
口周りの筋肉や上唇が原因
骨格の問題以外にも、口周りの筋肉や上唇が原因でガミースマイルになってしまう可能性があります。
たとえば、上唇を上げる力が強い、上唇が薄いことも要因といわれています。
上唇を上げる筋肉が必要以上に発達してしまうと、唇がめくれ上がってしまい、歯茎の露出が増えてしまいます。
上唇の縦幅が短く薄いと、口を少し開けただけでも歯茎が見えてしまうことがあります。そのため、ガミースマイルが生じやすい傾向にあると考えられます。
歯茎や歯の大きさが原因
歯茎や歯の大きさが原因でガミースマイルになってしまう原因はあります。しかし、歯茎だけが原因でなるケースは少なく歯並びや骨格などなんらかの問題があることに原因の場合いがあります。
歯に歯茎が大きく被さっていたり、平均よりも歯が小さかったりしても歯茎が強調され、ガミースマイルを生じてしまうことがあります。
子どもの治療開始の目安は10歳前後
子どものうちは骨や骨格がまだ未発達のため、成長をしてしまった成人よりは治療しやすいと言われています。
治療内容によっては成長につれて効果がみられないこともあるため、スタートする時期が大切です。
上顎の成長を抑制できる時期は短く、6〜8才の時期に治療を開始するのが効果的と言われています。
トレーニングで改善する方法を考えるのであれば、トレーニング内容が理解できる6〜7歳頃が目安です。
上記の事を考慮すると、お子様の治療開始時期は10歳前後にスタートさせることが望ましいと考えられます。
子どものころに歯列矯正するメリット
子ども頃に歯列矯正をすることには、多くのメリットがあります。
この時期は、骨が柔らかいのではが動きやすく治療がスムーズに進みます。顎の成長をコントロールできるのは、子どもの時期しかありません。10歳ごろになると顎の拡大が困難になります。
個人差はありますが、大人に比べて子どもは適応能力が高いので、装置にも早く慣れることができ、治療後の咬み合わせや歯茎、筋肉などの適応する能力が高いです。
幼少期は気にならなくても、お子様が思春期になるころだとコンプレックスを抱くことも少なくありません。笑うことに嫌悪感を抱いたり、心から笑えない状況になる可能性も考えられます。早いうちにコンプレックスを取り除くことも必要です。
小さい顎を広げ正しい生長を促すことができるため、その後の永久歯がきれいに生え揃うことができます。装置で永久歯が生えるスペースを作るため、抜歯の可能性を減らすことができるのはメリットのひとつといえるでしょう。
子どものガミースマイルにインビザラインは有効?
重度のガミースマイルの場合は、矯正治療だけでは難しいこともありますが、軽度のガミースマイルはその原因が歯並びであればインビザラインでも改善が見込める場合もあります。
お子様の場合、永久歯に生え変わるタイミングで改善されることもありますが、基本的にガミースマイルは自然治癒しないことが多いと考えられているため、矯正で改善できるかどうか、矯正医に相談されることが第一歩です。
また当院では、幼児~小学校低学年のお子様向けの矯正治療にも対応しております。
早期の治療により、口回りの筋肉や、骨格を整え、歯並びを整えることができる場合があります。
お子さまの矯正治療は何より「タイミング」が肝になります。当院ではメール相談も行っております。お子さまの歯並びのことで少しでも気になる兆候が見られたら、できるだけ早めにご相談いただければと思います。