そのディスキング(IPR)は本当に必要?後悔しないために知っておくべきこと
矯正治療中に歯と歯の隙間を作るために少し歯を削ることがあるのはご存知でしょうか。
なぜそのような処置が必要なのか、そしてその目的について今回詳しく説明します。
【目次】
1、ディスキング(IPR)とは?
2、なぜディスキングが必要なのか?
・部分矯正では「削りすぎない」注意が必要
・ディスキングが必要な症例
・ディスキングに向かない症例
3、ディスキングのやり方
4、ディスキングで感じられる不安
①歯が割れやすくなるのでは?
②歯周病や虫歯になりやすくなるのでは?
③削るときに痛みが感じられるのでは?
・どうしてもディスキングは・・・・という方への代替プラン
5、ディスキングに対する当院の考え方
ディスキング(IPR)とは?
矯正治療では歯を動かすために少しの隙間が必要となる場合、歯のエナメル質を削る処置が行われます。これを「ディスキング」や「ストリッピング」と呼びます。
歯を削ることに不安を感じるかもしれませんが、実際に歯を削る量は微量で歯にダメージはありません。治療開始前に採取した資料をもとに計画的に適切な量だけ削るため安心して治療を受けられます。
なぜディスキングが必要なのか?
でこぼこした歯並びを改善するためには適切なスペースの確保が必須となります。
この治療の際、顎の拡大や抜歯などさまざまな方法がありその中の一つがディスキングです。ディスキングは歯のエナメル質の一部を削ることでスペースを作り出す方法で、大きな手術や長期間の治療を必要としない場合に有効です。
特にマウスピース矯正ではこのディスキングの手法が多く用いられることがあります。ディスキングによって得られる微細なスペースがその効果を高めることとなります。
また、ディスキングは単にスペースを確保するだけでなく歯の幅のバランスを調整する際にも利用されます。例えば、前歯と奥歯の幅のバランスが取れていない場合、ディスキングを施すことでより自然な形に整えることが可能です。
部分矯正では「削りすぎない」注意が必要
前歯の部分矯正を目的とした部分的矯正治療では移動する歯が制限されるため、歯を並べる隙間を確保する手段としてIPRが必要になることが多いです。
患者様からは「本当に歯を削る必要があるのか?」や「削りすぎてしまうのではないか?」という疑問や不安の声もあるかと思います。
ディスキングが必要な症例
・歯の大きさがアンバランスな状態
矯正治療によって歯並びの改善は可能ですが歯の大きさそのものを変えることは難しいです。そこで、上下や左右の歯のバランスを調整して見た目をより整えることがあります。
・出っ歯
出っ歯の状態を改善するために、ディスキングを使用して歯の間にスペースを作り歯を適切な位置に移動させる方法があります。しかし前突が著しい場合、ディスキングだけでは対応が難しく抜歯が必要となることも考えられます。
・後戻りしにくくなる
歯と歯の接触が点の場合、ディスキングによって接触部分が面となり、接触面積が増えることで歯の位置の後戻りがしにくくなると言われています。
・ブラックトライアングル
ブラックトライアングルについてご存知でしょうか? これは、歯肉の退縮や歯周病の進行などの原因で歯と歯の間に三角形の隙間が形成される現象を指します。 ディスキングは歯の突出部分を緩和する手法として知られており、このブラックトライアングルの問題を改善する助けとなります。
ディスキングに向かない症例
歯並びを改善する際、ディスキングだけではスペースが不足するケースも考えられます。そのような場合、ディスキングの適用が難しいことがあります。
特に歯周病が進行している方や唾液の分泌が少ない方は、ディスキングを行うとトラブルを引き起こすリスクがあるためこの方法はあまりおすすめできません。
ディスキングのやり方
ディスキングには大きく分けて2つの手法があります。
一つ目は、歯と歯との間にヤスリを入れエナメル質を削り取る方法です。
二つ目は、タービンやその他の歯科用の回転器具を使用しエナメル質を削る方法です。
いずれの方法でも隙間を作成した後に削った部分はざらついてしまうので研磨が必要です。そのため、研磨用のバーを使い削った部分を滑らかに整えます。研磨をしないと歯の表面がざらつくことで着色や汚れが付きやすくなり結果として虫歯のリスクが増加します。
ディスキングで感じられる不安
歯を削ることで不安になることがあると思います。どのような不安があるのか紹介していきます。
①歯が割れやすくなるのでは?
ディスキングによるエナメル質の削り取りに関する心配はあるかと思います。しかし、実際にディスキングで削られるエナメル質の量は0.25㎜程度と非常に微量です。
この量ならば歯の強度に大きな影響を及ぼすことはほとんどありません。それに、ディスキングは歯科医師によって適切な方法で行われるため歯が割れるといったリスクも低いです。
②歯周病や虫歯になりやすくなるのでは?
確かにディスキングを受けた後の歯の表面はざらつきが生じることがあり、その結果として汚れや細菌が付着しやすくなります。
これは歯周病や虫歯のリスクを増加させる要因となり得ます。しかし、適切なアフターケアを行うことでこれらのリスクは大幅に低減されます。
削った歯の表面を滑らかにするための研磨処置はディスキングの際に歯科医師が行ってくれます。また、家庭でのケアとしてはフッ素配合のペーストの使用や適切な歯磨きを行うことで問題ありません。
③削るときに痛みが感じられるのでは?
虫歯の治療では進行が深くなって歯の神経に近づくと痛みを感じる可能性が高まります。しかし、ディスキングはエナメル質の外側の層を削るだけの処置なので歯の神経に影響を及ぼすことはほとんどありません。
ディスキング中に痛みを感じることは稀です。また、ディスキング後に知覚過敏となることも少ないですが、感じる場合も専用の薬剤で症状を和らげることが可能です。
どうしてもディスキングは・・・・という方への代替プラン
歯を削ることに対して不安を感じる方は多いです。しかし、そのような方にも代替的な矯正方法がいくつか存在します。
・抜歯
混雑している状態を解消するために1〜2本の歯を抜くことで必要なスペースを作成します。
・顎の拡大
専用の装置を用いて顎を外側に広げることで歯並びのスペースを増やします。特に成長期の子供には効果的で大きく拡がる可能性があります。ただし、成長期を過ぎた大人の場合、拡大できる範囲には限りがあります。
・臼歯の移動
大臼歯や小臼歯を後方に移動させ前方の歯のスペースを増やします。この方法は部分矯正では難しく多くの場合全体矯正が求められることとなります。
ディスキングに対する当院の考え方
歯の健康と美しさを追求する過程で様々な選択肢やリスクが存在します。 ディスキングを選択する場合もそれは無闇に行われるものではありません。患者様の状況とニーズに応じて適切な説明と効果の確認を経て治療を進めてまいります。
歯を削ることに対する不安をお持ちの方へも最適な治療計画を提案できる体制を整えております。
治療計画についての不安や疑問がございましたら、納得されるまでご説明や治療計画の修正をさせていただいております。
関連記事:
「マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(製品名インビザライン完成物薬機法対象外)」とは?